Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチルビーレーザーの波長は、694nmとメラニン色素に対する吸収が高い野が特徴です。コラーゲンやヘモグロビンの組織には影響しないので、安心して治療が行えます。
メラニン色素の影響によるしみや痣の治療の際に、レーザー光の出力や照射時間を細かく設定することで、周囲の組織への熱影響を抑えながら、安全に治療を行うことができます。
健康保険適用で治療が行えます
太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性異物沈着症、扁平母斑の治療に保険が適用されます。
乳児や小児の治療は自治体によって無料で行えます。
Qスイッチルビーレーザーの治療
あざの治療
- 太田母斑
- 扁平母斑
- 異所性蒙古斑
- 外傷性色素沈着
※治療が保険で行うことができます。
しみの治療
- 老人性色素斑
- 肝斑
- そばかす
※自費での治療となります。
ジェントルマックスPRO
キャンデラ社の最新脱毛器です。メラニンに選択的に吸収されるアレキサンドライトレーザーと毛細血管や皮膚の深いところまで届くYAGレーザー、2種類のレーザーが搭載されています。
ジェントルマックスProは、アメリカFDA(米国食品医薬品局)が永久脱毛可能な医療機器として、安全性を高く評価しています。
肌質に合わせてパルス幅を細かく調整したり、2種類のレーザーを使い分けることで色白の肌から日焼けした肌まで幅広い肌タイプに対応することができます。皮膚の深い部分までレーザーが届くので、毛深い方や男性のひげ脱毛も可能です。
レーザーのスポットが18mmと大きく、短時間で広範囲に脱毛が可能となりました。
ジェントルマックスProの特徴
2種類のレーザーで幅広い肌タイプに対応
ジェントルマックスProは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類が搭載されています。肌のタイプに合わせて、レーザーを使い分けて部位ごとに痛みを抑えて適した照射をすることができます。従来の脱毛では、難しかった軟毛や硬く太い毛の脱毛も可能です。
アレキサンドライトレーザーは、肌の白い人に適しています。日焼けした肌や髭には、肌の深い部分まで届くYAGレーザーに切り替えることで、高い脱毛効果が得られます。
レーザー出力が高く、スポットが18mmと大きいので広範囲を短時間で脱毛することができます。
日焼けやしみ、色素沈着でも脱毛が可能
メラニン色素の影響を受けた日焼けした肌や、しみ、色素沈着などは、従来の脱毛器ではレーザーがメラニンに反応してヤケドのリスクがありました。
ジェントルマックスProに搭載されているYAGレーザーは、波長が長くて肌の深いところまで届くので、肌表面のメラニンには反応せずに脱毛を行うことができます。
日焼けした肌や色黒の方、ひげ脱毛、乳首や肛門周囲の脱毛などが可能です。
フォトフェイシャルM22
ルミナス社のフォトフェイシャルM22は、IPLという異なる5つの波長のヘッドを切り替えるだけでシミ・ソバカス・毛穴・小じわ・くすみ・ニキビなどあらゆる肌トラブルの改善が可能となります。
肌質やお悩みに合わせて、光の入り方・波長・エネルギー出力の量を細かく選択することができます。
IPLは肌に優しい光を照射するので、お肌を傷つけずにピンポイントにメラニン色素に働きかけます。定期的に施術していただくことで、真皮に働きかけてコラーゲン産生を促すのでエイジングケアとしてもおすすめです。
ダウンタイムもなく、施術直後からメイクが可能です。
施術の間隔は3~4週間程度あけていただきます。
フォトフェイシャルM22の適応
- しみ
- そばかす
- ニキビ痕の赤み
- 赤ら顔
- 肌のハリ
- 小じわ
しみ
M22を肌に照射すると、熱の作用によってメラニンが破壊されます。破壊されたメラニンは、だんだんと肌表面に浮かび上がって数日から10日かけて、徐々に薄くなっていきます。
赤みやニキビ痕
ニキビを殺菌するので炎症性のニキビの治療にも効果的です。M22は赤い色素に反応するので、肌表面の毛細血管に作用して赤ら顔の治療を行うことができます。
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
炭酸ガスレーザーで、ほくろやいぼ、盛り上がったシミや血管腫を切除します。炭酸ガスレーザーは、水分を多く含むものに吸収されます。肌は水分量が多いため、レーザーを照射すると熱エネルギーに変わって、ほくろやいぼなどの盛り上がった組織を蒸散させることができます。短時間でピンポイントに狙った場所に照射するので、ほかの組織を傷つけることなく安全に短期間で治療が行えます。ウイルス性のいぼは、保険適用で治療することができます。
炭酸ガスレーザーの適応
- いぼ
- 首いぼ
- 脂漏性角化症
- 汗管腫
- 汗管腫
- ウイルス性いぼ
- そのほか(盛り上がった病変など)